run to the hill

日ごろ思ったことを、包み隠さずズバズバと書いて行きます。

防災訓練は、被災のもと?

今週のお題防災の日

f:id:henry55:20160903004052j:plain

防災訓練は実施しましたか?

皆さんは防災の日をどう過ごされましたか?防災訓練などはされましたか?どんな防災訓練だったでしょうか。

地震が来たら机の下にもぐる
・ヘルメットをかぶる
・揺れが収まったらグランドに集合、点呼
津波を想定し、高い建物に避難
・消防車の消火訓練
・消火器訓練
・応急手当
・簡易トイレ作成
・消防署の人のチェック、講評
・備品など点検

この中で、どのくらい実際に防災訓練で実施しましたか?

 

防災訓練は日ごろから意識を高める目的

僕が務める会社でも防災訓練があり、上記に上げた項目はすべて実施しました。結構大がかりな防災訓練を毎年やっていて、いざというときに備えています。

今年も例年と同じく防災訓練を実施し、消防署の方の講評が印象に残りました。

「実際に起きた時に、こう行動する、ここにこれがあり、こういう使い方をする。ということを体験して知っていると、知らないのとは大きな差があり、いざという時に甥に役に立つ。普段から体験をしておいてください。」

防災訓練はその時にだけするのではなく、訓練をすることにより日ごろから意識を高めて、いつでも行動できるようにしておく、という点に目的があると思います。

 

日常での色々な防災

これは、自然災害だけでなく、日常生活のあらゆる事柄から生じる災害に通じるものがあります。

・仕事でも起こりうる問題を事前に洗い出し事前対策
・会社での上司や部長、経営者に対しての報告会議で事前に危険予知・対策
・奥さんや恋人への対策・・・・

人間関係から生じる災いも、こまめに対策を取っておかないと大変ですよね。

 

防災訓練が被災に?

中身のある防災訓練ではありましたが、僕は防災訓練を行う時期に問題があると思います。9月1日は防災の日で、その日に行う意味はあると思いますが、いかんせん外は暑すぎます。猛暑の中で長時間にわたって防災訓練をしていると、熱中症で倒れる人が出てきます。防災訓練のはずが、被災者がでてしまっては本末転倒です。
僕は防災訓練の日をもっと気候の良い春か夏に行うことを提案します。

皆さんはどうお考えでしょうか?